はじめての色鉛筆画。2枚描いた。
1枚目はこの間クレヨンで描いた幻想画のミニサイズ版。
2枚目はすごくわかりにくい…数年前、クレヨン画で描きたいと思ったけれど描けなかった、ベックリンの『聖なる森』風(ふう)の絵。初めは原画を見ずに、記憶で下書きを始めたので、だいぶ原画とは違うものになった。白衣姿の聖職者たちが炎の祭壇に祈りを捧げているところ(のつもり)。色鉛筆の使い方がまだわからず、色が出ない!!
そもそも、ミニチュアサイズで絵を描きたいと思って、クレヨンでは無理だな~水彩はめんどくさそうだし……などと思って、色鉛筆にたどり着いた。
初めはその辺にあった水彩色鉛筆を使って描いた。二枚目は三菱色鉛筆12色。そのあとクローゼットの中で、40年くらい前の60色の色鉛筆セットを見つけた。三本欠けているけれど、次回上京の折に入手予定。この色鉛筆セットを使って何か描けたらいいな!
この二枚も一応、なんちゃってギャラリーに展示!