おもしろい現象の名前ベスト5

個人的ランキング第3弾(だったと思うけれど、忘れた……)。

かなり昔から、時々気になる「現象の名前」がいくつかある。いつかまとめておこうと思いつつ、今日まできてしまった。最近少し頭がぼんやりしてきたから、忘れないうちに書いておこうと思う。

5.デジャヴュ(デジャブ)
誰でも経験したことのある「デジャヴュ(既視感)」。フランス語のdéjà vu(すでに見た)が語源。「ここ、前に来たことがある」「こういう状況、前にもなったことがある」と感じるのだが、その事実は思い出せない現象だ。
これがなぜ起こるのか、説明はいろいろ試みられているらしいが、調べた限りでは定説はないようだ。個人的には、遺伝子に組み込まれた前世の記憶とか、人類の集合データクラウドからのダウンロード、命に係わる危険な状況・場所を知らせてくれる自然のメカニズムとか、オカルト的な理由付けをしている。いずれにせよ、ちょっと不吉な感じがするので、この現象に出会ったときは、「くわばら、くわばら」と唱えて「さりげなくやり過ごす」ことにしている。

4.ドッペルゲンガー
これには二つの意味があるらしい。自分自身の姿を見る一種の幻覚と、一人の人が同時に別の場所に姿を現す現象だ。よく、地球上には自分とそっくりな人があと二人はいるとか、ドッペルゲンガーに出会うと自分が(どちらかが?)死ぬといわれるけれど、いずれにしてもちょっと気味が悪い。
若かった頃、よく遊んでいた盛り場で、何人かの人に、行ったことのない場所で私を見かけたという話を聞かされた。結構近い場所だったから、ドッペルゲンガーとニアミスをしていたのかもしれない。こわっ!

3.シンクロニシティ
長い間、この言葉はオカルト的ですごくマニアックな言葉だと思っていたが、実は以外に一般的な言葉であることを最近知った。中には単に「偶然の一致」というような意味で使っている人もいるようだけれど、ユングの提唱したシンクロニシティ(よく「共時性」と訳される)という概念は、偶然の一致に「意味がある」ととらえるところが違うのだと思う。
個人的には「ああ、ロールキャベツが食べたいなぁ」と思ったら、観ていたテレビにロールキャベツが登場した……みたいなことがシンクロニシティの一番簡単な例じゃないかなと思う。それにどういう「意味」があるかはわからないけれど。

2.ゲシュタルト崩壊
一番有名な例は、文字を見ていて、その個々の部分がバラバラに感じられる感覚。例えば、多・今・若・を・ルなどがこの現象を起こしやすいと言われる。ただ、私は文字でこの崩壊を起こした経験があまりない。
私が小さい頃から、経験していたのは「鏡で自分の顔を見ていると、自分がだれだかわからなくなる」という現象。大人になってから、これも一種のゲシュタルト崩壊であることを知った。
これはちょっと危険で、精神が崩壊することもあるらしい。実際、子供の頃感じた恐怖は今もよく覚えている。だから、鏡を見るときは絶対見続けない、「あなたは誰?」という質問もしない。

1.ジャネの法則
第一位にした理由は、この名前を知った時「こんな現象にも名前があるんだ!」とひどく感心したから。簡単に言えば、「歳を取ると時間が経つのが速く感じられる」現象。
この名は発案者である19世紀のフランスの哲学者、ポール・ジャネに由来する。このように感じられる理由は「50歳にとって1年は人生の50分の1に過ぎないのに、5歳にとっての1年は人生の5分の1だから」ということらしい。
なるほど!と納得できるようなできないような……でもこの法則は絶対あてはまる! 60歳を過ぎてから一年があっという間に過ぎていく! 本当にあっという間なのだ!

三回目のワクチン接種

すばやい! シンガポールは何でも即実行。少し前に、「ブースター」ワクチン接種を検討中……とニュースで言っていたと思ったら、昨日、高齢者対象に「ワクチン予約受付始まりましたよ」というお知らせがSMSで来た。そして、そのままMOH(健康省)のウェブサイトに行ったら簡単に予約ができて、近くのコミュニティーセンターで今日の午後、接種を受ける運びになった。

ちなみに、三回目のワクチン接種の「治験」のモルモットになる(悲壮な)覚悟はできている。若い人の前に年寄りがやるしかないんじゃ!

会場についたのが指定時刻2:00の10分前。すぐに「問診」的なことがあって、7分後には接種を受けていた。30分の「経過観察時間」も入れて、到着から40分ですべて済んだ。そして、出口では「お土産」までもらえた!

今、8時間くらい経っているけれど、夕方猛烈に眠たかったのと、ワクチンを受けたあたりが徐々に痛くなっていること以外は、今のところ異常なし。前回同様、副反応が少なくてすむといいけれど……。でも、今日の新聞には、「ワクチンで副反応がしっかり出たほうが変異種に対抗する抗体ができますよ」みたいな記事があった。ワクチン接種を推し進めるための記事だとは思うけれど。

ともかくも、「かかりにくくなる、かかっても軽症ですむ」ということが少しでも期待できるなら、受けたほうがいいかなと思う。ま、そもそも、この国では「ほぼ強制」だから、受けないという選択肢はないけれど。いずれにしても、ウイルス自体も、ワクチン自体もあまりよく正体がわかっていない(私には)わけだから自己責任で自衛するしかない(「しない」という選択も自己責任だけれど、そういう人は他人に移さないようにしてね~♬)。

疲れた

この数日、かなり疲れている。身体よりもたぶん心。


先週片づけたはずの机の上がまたごちゃごちゃ。

疲れたから、ちょっと休んで、ここだけでも片付けよう。

今日は完全に鬱の日だなぁ……。

机の上、少しだけ片づけて、がんばって古琴を弾こう。

 

 

一生が24時間だったら……

2019年の調査によると、日本の女性の平均寿命は87.45歳なのだそうだ。そして、健康寿命は74.79歳(2016年)。この寿命を24時間として、今、自分が「何時ごろにいるのか」というのを計算してみた。そしたら、びっくり仰天! なんと健康時間で言ったら、寿命が終わるまであと1時間もないことがわかった。


これはかなりショックだった。「もうだいぶ遅い時間だろうな」とは思っていたけれど、あと54分(3年弱)? これってかなりやばい。

今更ながら、この10年間、鬱やらPTSDやら、諸々の心身の不調につかまっていたことが悔やまれる。もう「元に戻る」ことは決してないのだけれど、残り少ない時間をなんとかもう少し元気に過ごせないだろうか……と、改めて考えさせられる結果だった。

ちなみにこの「時刻」の計算の仕方は、日本人女性の場合はこうなる:

(健康寿命)24÷74.79×自分の年齢=私の場合 23.1
→23時6分(0.1×60=6)
(平均寿命)24÷87.45×自分の年齢=私の場合 19.75
→19時45分(0.75×60=45)

「人生時計」というこの考え方は、最近パラパラとめくって読んでいる『100年カレンダー』(ディスカヴァートゥエンティワン)という本で見つけた。この本は、おもしろそうだと思って手に入れてみたのだけれど、思ったより分厚くてすぐには読めそうにない。ゆっくり読みながら作業をして、人生を振り返りつつ、この先のことを考えたい。

あ、今、気が付いた。私の姉さん、もう健康寿命過ぎてる……。でも、すごく元気。心身ともに健康で、おまけに頭もキレっキレ! なあんだ、(あたりまえだけれど)この数字はあくまでも「平均」ってことなんだね。私も姉さんと同じ遺伝子受け継いでいるはずだから、まだまだがんばれるかも! ちょっと光が見えた♪

簡易神棚(お札立て)が届いた

前から「ほしいなあ」と思っていた「お札立て」をやっと注文して、昨日Amazonから届いた。

ほぼ期待通りの品物で、今のところはほぼ満足。「ほぼ」というのは、「神様を祭るにはもう少し厳かな感じのものを、それなりの方法で(たとえば神社で購入するとか)手に入れた方がいいんじゃないかな」という感じがぬぐえないから。

でも、上京もままならない今の状況で、古いお札にできる限りの敬意を払うにはどうしたらいいか、考えた末、出した結論の一つがこれだった。神様にこの気持ちがわかっていただけたらいいな。

とても信心深いというわけではないから、お参りの仕方は簡単。形式より気持ちが大事と信じているから、ただ「神様おはようございます」と声をかけるだけの日や、お水を取り替えるだけの日、短い「祓詞」を唱えるだけの日、もう少し長い「神棚祓詞」も唱える日と、いろいろ。

そんないいかげんなことでは「罰が当たるぞ」と思うこともあるけれど、八百万の神様はもっと鷹揚で、「そんなこと気にしませんよ」とおっしゃっている気がする(希望的・楽観的推測)。

今日はちょっと長めに二つの「祓詞」を唱えた。どうか、神様、力をお貸しください……。

最高のバースデー・プレゼント

すっごくうれしかった! Kちゃんからのサプライズ誕生日プレゼント。

Star Jewleryと書かれた不思議な箱に入っていたのは、さらに不思議な野球のバットの形の入れ物。

 

実は、これは、とても貴重なジュエリー。2019年に限定販売されたベイスターズと、スタージュエリーという横浜の宝飾メーカーとのコラボペンダントなのだ!

銀色のリングには「I ☆ YOKOHAMA☆☆☆」と刻まれていて、金色のリングには横浜カラーのブルーのサファイアと☆☆☆! 「にわか」とは言え、ベイスターズファンにはたまらない! ありがとうKちゃん! 最高の贈り物だよ!

これはKちゃんにとっても「サプライズプレゼント」だった。というのは、二年前に買ったのをすっかり忘れていて、今日、午後、急に思い出したのだそうだ。Kちゃんからの今年のプレゼントは、「DAISOに連れて行ってもらって、何でも好きなだけ買ってもらう」という「企画」にしていたから、「今週いつか、行こうね」ということで午前中に話がまとまっていた……ところが、このサプライズプレゼント、Kちゃんちのグリーンシートの裏に隠れていた。

先日、クーラーから水漏れした時に、2年前に買ったベイスターズ応援グッズが入った段ボール箱が濡れて、乾かすために裏から引っ張り出していたらしい。それを午後になって思い出したというわけ。

あーよかった! 思い出してくれて。もしかしてほかのだれか「いい人」のために買ってあったのかもしれないけれど、Kちゃんは「自分でつけようかなあと思ったけれど、小さすぎるから……」と言ってくれた。

大事にするよ! 横浜、今日は巨人に勝ったんだよ! このネックレスのおかげかもしれない。明日もこれをつけて、イレコミくんと一緒に応援しよう!

Kちゃん、ありがとう!

 

 

『ボヘミアン・ラプソディ―』替え歌(40歳以上女性限定)

先日、YouTubeでたまたま見つけた『ボヘミアン・ラプソディ―』の替え歌。聴きながら、思わずニヤリとしてしまった。「ユーモアを解する、40歳以上女性限定」ということで紹介したい。

原曲『ボヘミアン・ラプソディ―』は聴くたびに胸が押しつぶされる。とくに次のくだり。Mama, oooh I don’t want to die, I sometimes wish I’d never been born at all. ここに至るまでに十分悲しいのに、この一言にとどめを刺される。息子からこんな風に言われたら……と思わずにいられない。

と、言うことで、私にとってはとても悲しい、感情的なこの歌を、なんと『更年期ラプソディ―』というとても楽しい(?)歌に変えて歌っているニュージーランドの女性たち(?)を見つけた! (下のサムネの四人は全員同一人物)

私はもうだいぶ前に「更年期」と呼ばれる転換期は通り過ぎているので、今現在実感はないが、あのころはつらかった……。そう、この歌もつらいお話なのだけれど、あまりにおかしくて、笑ってしまう。

更年期をまだ経験していないお嬢さんがた、覚悟しておきなさい。いま、経験中のあなたはこの歌を聴いて、しばしつらさを忘れてください。そして、更年期をとっくに過ぎたあなたは、あの時期とクイーンの『ボヘミアン・ラプソディー』をなつかしく思い出しながら、一緒にこのビデオを観ましょう!

原曲同様、とても長い歌で、歌詞も長いのですが、おもしろさを伝えられたら、と思って意訳をしてみました。個人的な試訳なので、間違いはご容赦ください。

これが私の新しい人生なの?
なんだか今にも爆発しそう
頭の中の配線が切れて思考停止
眠れないし、いらいら、そわそわ、落ち着かない

太腿の内側は汗でびっしょり
ほら見て、これが私の「一巻の終わり」
私はただの一人の女
ちょっぴりわかってほしいのだけなの
なぜって、顔は火照るし
物忘れはひどくなる
急にハイになったと思ったら
どんと落ち込む
日ごとに毛が濃くなるけれど
生えてくるのは生えてほしくないところばかり

ママ、私、更年期になっちゃった!
もう子供は作れない
子宮が死んでしまったから
ママ、こんなのもちろんいやよ!
昔はホットな女だったけれど
今は全然違う意味で暑いの!
劇的ですって? そうよ!
喜劇なんだか悲劇なんだかわからないけれど
明日の予定も思い出せない
やる気がすっかりなくなっちゃったの
頭の中はごちゃごちゃ、バラバラ

もう手遅れ。イケイケの時期は終わったの
背骨の中で骨がガタガタ言っている
身体中が痛くてたまらない

おやすみなさい…なんて冗談。私は寝ないの
ただベットの中で
右へ左へと寝返りを打って
一晩中トイレに通い続けるだけ

サウナに入っているみたい? その通りよ!
私の扇風機はどこにあるの?
皮膚はひび割れてカサカサ
暑くて暑くてたまらない
夏なんて大っ嫌い!

私はいつも機嫌が悪くて扱いが面倒なおばさん
そうよ、その通りよ
暑くて暑くてたまらない
ぼやぼやしていないで、さっさと窓を開けてちょうだい!
とびっきり大きな雷をお見舞いするわよ
口答えなんてしないで。私は怖いわよ、いい?
ただやるのよ、私の言うとおりに、
私のやり方でね。そうでないとひどいめに遭うわよ
ぐずぐずしているのもだめ、わかっているでしょう?
爆発するわよ!

私は暑い身体を持て余すただのかわいそうな女の子
そう、ただのかわいそうな女の子なのよ
むかむか、いらいらしているだけ
チョコレートとワインを渡して
放っておけばいいわ

骨を強くするためのマグネシウム
ホルモン調節にはあの錠剤、この錠剤
これは身体の火照り用(そんな簡単には解放しないぞ!―解放してよ!)
これは頭痛薬
これは精神安定剤
そんな簡単には解放しないぞ!ー解放してよ!
だめだ、だめだ、だめだ!ー解放してちょうだい!
だめ、だめ、だめ
おお、メノポウザ、メノポウザ、
更年期という名の悪魔よ、すぐに私を解放して!
この地獄の呪いはすべての女を
荒々しい、嘆きの妖精バンシーに変える
バンシーに、バンシーに!

なるほどね、あなたは自分は年を取らずに
時間を戻せると思っているのね?
なるほどね、あなたは自分の若さの泉が
枯れることはないと思っているのね?

ああ、お嬢さんたち
私の言うことを信じなさい、
何も知らないかわいそうなお嬢さんたち
あなたも必ず捕まるのよ
もうじきあなたの番が来るわ
覚悟しておきなさい!
そうよ、そうよ、捕まるのよ

自律神経がすっかりおかしくなっている
おかげでしょっちゅうトイレ通い
変なところにひげが生えて、体重は増えるばかり
更年期のおかげで私はめちゃくちゃ

でも一つだけいいことがあるわ、
毎月の「あれ」とは、もうさようなら!

 

 

マルチタスク無理!

ずっとブログが書けなかった。マルチタスク無理だから。

この数日は折り紙ばかり折っていた。「マスクに折り鶴を付けるプロジェクト」にかかりきりだったのだ。

それから、昔習った古琴曲の「掘り起こし」をしていた。一週間ほど前、大好きな曲の一つ『離騒』の復習をやっと(!!)始めたのだ。

「忘れてしまっただろうな」とは思っていたけれど、予想以上に忘れていて、ショックだった。それで、一日1ページずつと決めて何とか練習を続け、昨日、やっと通して弾けるようになった。暗譜は無理。

この二つの活動はもちろん同時にやるわけではないのだけれど、一つのことに集中しがちな私にとっては、「マルチタスク」で、ものすごく疲れた。無理。

今日、折り紙動画をアップしたので、この「状況報告ブログ」を書いたら、一休みしたい。昨日あたりから動悸がひどくなっているから、本当に休んだほうがいいかもしれない。

嗚呼、マルチタスク人間にあこがれる。

コロナ抗体検査結果

コロナウィルスの二回目のワクチン接種を受けてから2週間余経った今週月曜、「抗体検査」というのを受けてみた。陽性か陰性かだけを調べる簡易的なものではなく、血液をたっぷり(?)使った「定量検査」。

その結果、抗体ができていることがわかった。数字の意味がさっぱりわからないのが困るが、0.80(あるいは250?)以上なら抗体があると判断される(らしい)数値が950以上あった。「これ、コロナにかかっているレベルじゃない? まずいんじゃね?」と一瞬思ったけれど、お医者さまは「しっかり抗体できていてよかったですね」とおっしゃっただけだったから、たぶん心配ないのだろう。ま、このワクチンでは「心配症」は予防できないってこと。

先月初めの一回目のワクチン接種からの一連の「ワクチン報告」も今回で終わり。このワクチンの効果がどれくらい続くかは、まだはっきりとはわかっていないようだけれど、お医者さまの話では数か月、少なくとも6か月くらいは大丈夫だろうとのこと。ま、前よりは安心、ということで、これから少しずつ外にでるかなぁ……。でも、このワクチンでは「引きこもり症」も予防できない。

というわけで、多少外出回数は増えるかもしれないが、今まで通り、引きこもり生活をエンジョイしようと思っているシニア女子。

(続報)上記ブログを書いた二日後、ファイザー社が、効果を持続させるには一年後に再接種が必要……みたいなことを言い出した。あ、やっぱり。会社は利益を維持するために、当然いろいろ操作しているよねと思った。

パニック映画じゃないけれど、いま世界中の人がワクチン受けましょう~なんていう感じになっていて、これで、数年後に、ワクチン受けた人はみんな早死にしますよ~とかなんていうことになったら、人類は滅亡の危機に直面する? あるいはそれが狙いの「人工」淘汰? う~ん。SF映画観過ぎ。陰謀論読みすぎ?

70過ぎのシニア女子としては、それほど先が長いわけではないけれど、こんなことでは死にたくないな、やはり本来の寿命(ってどれくらいなのかわからないけれど)をまっとうしたいなと、強く思う今日この頃。

横浜ベイスターズやっと初星!

突然ですが、ベイスターズ、今日やっと今シーズン初白星をあげました! 七連敗(引き分け含む)のあとだったので、喜びはひとしお。二年前からの「にわかベイスターズファン」は思わずテレビの前で歓喜の声をあげてしまったのでした!

入れ込み君も大喜びしています。明日もまたがんばれ!