昨日めずらしく映画を観た。最近は映画に行ってもほとんど半分寝ている。でも、昨日はずっと覚醒。イギリスのロックグループ「クイーン」のお話。よかった。で、夜Kちゃんにその話をしたら、異常に盛り上がった。ずっと昔だけれど、日清のカップラーメンのコマーシャルにフレディ・マーキュリーが出ていて、「空耳アワー」的に、英語っぽい歌詞が日本語に聴こえる(たとえば、Whyがわ~いに聴こえるなど)CMビデオがあることや、私がクイーンとKISSを混同していた話など。最後にはKちゃんから、カプチーノアート?でブログのイラストを描き続けるというアイディアが出て、その第一弾がフレディとなった。でもむずかしすぎ。だからほかの方法でも試してみた。芸術的な絵心がまったくないから、どれもすごくきびしいのだけれど、描いていて楽しかったらそれでいい、といういつもの持論。
45歳の若さで逝ったフレディ・マーキュリーに黙祷。








秋の魚と言えばサンマ! サンマと言えば塩焼き……だけれども、Kちゃんの作る味噌煮は最高。圧力鍋で50分煮て作るのだとか。今日は予算の都合で冷凍のサンマになったらしいけれど、解凍した魚はとても新鮮に見える。で、できあがったのがこちら。
おすそ分けしてもらったから、明日の昼はサンマの味噌煮に白いご飯。インスタントのマツタケの吸い物、それに、昨日作った大根と人参のなますと納豆をつけて、日本の秋の昼ご飯を満喫しよう!


