今年のティファニーのクリスマス販促グッズらしい(?)折り紙は、厚手で20.5cm四方。一年頑張った自分へのご褒美として、折り紙で指輪をせっせと作っていたので、ちょうどいい!と思って、指輪の箱を作ってみた。
この特別な箱の中に入れるためにつくったのは、イエローダイヤモンドの(つもりの)指輪。ついでに、現実にはあり得ないティファニーブルーの宝石の指輪も作ってみた。
WITH GUQIN : 自分流で楽しむシンガポール生活 ――by 独坐弾琴
いつの間にか作り始めていた折り紙。その小さな世界にはまり込んでいます。折り紙でミニチュアハウスが作れたらいいなと思っています。
今年のティファニーのクリスマス販促グッズらしい(?)折り紙は、厚手で20.5cm四方。一年頑張った自分へのご褒美として、折り紙で指輪をせっせと作っていたので、ちょうどいい!と思って、指輪の箱を作ってみた。
この特別な箱の中に入れるためにつくったのは、イエローダイヤモンドの(つもりの)指輪。ついでに、現実にはあり得ないティファニーブルーの宝石の指輪も作ってみた。
作るのにかなり時間がかかったので、カレンダーが始まる前日に完成。動画は当日にアップすることになった。
編集に時間がかけられなかったので、かなり長い動画になった💦。
小さな部品をひたすら折って作った「クリスマスの額飾り」。この一年、動画をみてくださった方への感謝の気持ちを込めて折った。来年が平和な年になりますように! (アイテムの作り方動画へのリンクは動画の概要欄にあります。)
去年作った「箱の中のクリスマス」が自分では結構「かわいい!」と思ったので、今年はそれを強化(!)して、Kちゃんのお友達のお嬢さんにプレゼントしようと思いついた。それで、この数日、せっせとアイテムを作り、昨夜やっと完成した!
窓の外の空からサンタさんがあいさつしていたり、雪だるま(ツリーのうしろ)があったりするのが「ミソ」。そのほか暖炉の上のアイテムやクッションの上にねころがっているクマさんなどが去年から増えたアイテム。
Mちゃん、喜んでくれるかなぁ……。
自分のための記録にと、動画も撮ったのだけれど、長編だから、YouTubeにアップできるまでに編集するのは大変💦……。
最新動画のご報告。少し気が早いけれど、クリスマス用のテディベアを折り紙で作ってみた♪
11月の額飾りは、以前、靴の空き箱を使って毎月作っていたミニチュアルームに飾ったのと同じ「酉の市の熊手」。でも、サイズがほぼ以前の四分の一なので、パーツを作るのが大変だった! すべて四分の一にしたわけではないのだけれど、かなりミニチュア感が増した。
今回は、この動画シリーズを楽しみにしていてくださる方からの、11月分まだですか?というコメントに背中を押されて、がんばって二日で折りあげた。来月は最後の月だからがんばらなくちゃ!
9月の折り紙額飾りのパーツの紙のサイズは次の通り。
Sizes of the paper to use each parts of the September Origami Frame:
額 Frame 15cmx15cm (Regular origami size)
お団子と台 Mochi balls and stand 3.75cmx3.75cm
すすき Pampas grass 1.875cmx3.75cm
どんぐりと栗 Acorn and Chestnut 1.875cmx1.875cm
自分では結構気に入っているのだけれど、視聴者がすごく少ない動画。
かわいいんだけどなぁ……。
実は、さっきYouTubeの分析表を見ていたら、この動画を観て、チャンネル登録を解除した人がいることがわかった。ちょっとショック。
なんでだろう? できるだけカットせずに、見ながら作れるようにしたから、動画が長めになったのもいけなかったのか? そもそも作品としてのできがよくないのか? この人、ろくな動画出さないなと思って解除するわけだよね……まったくその通りだから、すごく落ち込む😞。
次回はもっと楽しい作品を考えよう♪ 折り紙で少しでも幸せな気持ちになること、それが私の願いだから。
(20230825) この動画に「とてもいい作品ですね!」とコメントを寄せてくださった方がいたことを発見! うれしい☺♪
実は数日前、「折り紙 ハート」の検索結果を新たに細かく見ていたら、作る順序は違うけれど、できあがりが一緒の動画が二つほど見つかった。どちらも、「差し込み式」にはなっていないので、開閉はできない(一つは糊付け)のだけれど、これらの動画を観ていたら、オリジナル!と思って出したこの動画を出したかどうか、ちょっとわからない……。
作り方の順序が全然違って、差し込み部分がオリジナルだから、存在価値(?)のある動画だと思うので、このままにしておく。いろいろ反省点のある動画になった。
「最新」でもないのだけれど、前回の折り紙ブログ以降にYouTubeにアップした動画をまとめて紹介。誰かに観てもらえたらうれしい♪
折り紙活動停滞中。理由は、ミニチュアハウスシリーズで自分の家の「再現」が終わって、「ネタ切れ」になってしまったから。
その後、折り紙一枚で、糊もハサミも使わずに小さな額縁(少しヨレヨレした感じになってしまう!)を作る方法を見つけて、毎月、ミニチュア額飾りを作っているけれど、目新しさはなく、モチベーションが低い。
今月などは、帰京していたせいもあって、最終日の今日、「6月の額飾り」の動画をアップするという体たらく。
それでも、懸命にがんばっている自分をほめてやりたいくらいの状況。で、もう一つがんばって、ブログも2か月ぶりに書いた。そして、半年のまとめとして、6か月分の額飾りの写真を一枚にまとめる作業(iPhoneのショートカット機能使用)もやってみた!
前に自分で書いた【覚書】ブログを読み返しながら、やっとできた写真がこれ。
行と列の数の変え方は相変わらずわからないし、解像度の悪さの改善方法もわからないけれど、大事なのは「何かやる」こと。今日はこれで大丈夫だよね??