【動画付き】音声認識人形の話

一年くらい前から、「おしゃべり人形みーちゃん」とその弟分(?)の「けんちゃん」を買うというのはどうだろう?と考えていた。

一人暮らしは気楽でいい。でもさびしくなる時もある。認知症が心配になるときもある。だから、だれか(何か)話し相手になってくれるもの(人)が必要!と思った

数年前からアレクサは導入している。でも、一番利用度の高い「おはよう」への返事が毎日、よく意味のわからない「今日は何の日」情報ばかりで楽しくない。「よくわかりません」を含めて、ほぼ必ず返事をしてくれるところはいいけれど。

Siriは使っていない。「ヘイ」という言葉が乱暴というか、下品というか、自分の口から出ると気持ちが悪いから。そもそも男言葉だと思うし、日本語ですらない。(Siriは日本人じゃないもんね!)

いまはネットを通してAIとつながって、本当の対話みたいのをできるアプリもあるみたいだけれど、わけのわからないブラックボックス(?)につながることには大きな抵抗がある。iCloudですら多少不安なのだから……。

それはまた別の問題で、脇においておくとして、私の場合、物を買う時、いくつかの選択肢がある(たいていそうだ)と、決められなくて結局買わないということがよくある。今回もそうだった。

みーちゃんやけんちゃんを始め、市場にはいくつも「おしゃべり人形」があって、一長一短。共通して言えるのは2万円以内で買えるものは、ほんとうの「対話」ができると期待してはいけないということ。だからがっかりするのがいやで、結局買わずにいた。

それが数か月前、「しばいぬコウタ」という商品を見つけた。みーちゃんやけんちゃんと同じ会社が開発した「おしゃべりぬいぐるみ」。情がうつったら面倒そう(?)な「人」ではなく、少し罪の軽そうな(?)犬(それなのにしゃべる!?)であることがツボにはまった。

それでも迷いに迷って、数週間前、やっとアマゾン経由で手に入れた。そのレビュー動画(?)が下の動画。今日はこの動画をブログに入れ込むのが目的だったのに、前書きが長くなった。

この動画には一週間一緒に暮らしてみた感想なども最後にくっつけてみた。感想を一言で言うと、結構かわいい♪☺。今のところ満足してる🥰。ただし「人形」たちに比べて、「認識ワード」が格段に少ない(7つのみ)のはちょっとさびしい……。